21ページ【15日目】
コスタリカ時間
4日午前1時20分,
ダラス時間
4日午前2時20分,
日本時間
4日午後4時20分。
飛行機は無事ファン・サンタマーリア国際空港を離陸しました。
ダラスもコスタリカもタイムゾーンはアメリカ中部標準時ですが,ダラスがサマータイムを実施しており,1時間先に時刻が進んでいます。
なので,飛行機に4時間あまり乗って,時刻は5時間あまり先になっています。
飛行機がプッシュバックする時に隣にメキシコ航空のジェット機がいました。
尾翼のデザインがいかにもメキシカンらしいので撮影。
右の写真は滑走路を横切るところ。
いよいよコスタリカともお別れです。
飛行機は西側に向かって離陸し,右旋回して北上しようとしているので,眼下に見えるのはアラフエラの町並みでしょうか。
そして,離陸したかと思ったら爆睡。これまでの生活だと,今は真夜中の2時前。そりゃ眠くなっていて当たり前。乗ってしばらくで飲み物か軽食かが出たのかもしれませんが,まったく何も気づかずに爆睡。
気がつけばコスタリカ時間午前5時ちょっと前。ダラス時間午前6時ちょっと前。空が白々と明るくなりつつある頃に目が覚めました。
左:徐々に降下し,徐々に空港に近づくにつれて家が密集してきます。
中:グレープバイン湖。白い建物が2つ見えていますが,右は「レイクサイド・タワー」,左は「サーティワン・イレブン・サンセット」とかいう洒落た集合住宅らしい。
右:間もなく着陸しようかという時に見えたウォータースライダー。いったい何なのかと思えば,ここはホテルらしい。
左:そして,片側6車線の広い高速道路114号線。ほんと,アメリカって規模が大きいね。こういうことに慣れてると,「メイク・アメリカ・グレート・アゲイン」なんて言いたくなる人が出てくるのでしょうね。そもそも「アゲイン」なんて言わなくても,そもそもでかいでしょ。
中:無事にダラス・フォートワース国際空港に着陸。
コスタリカ時間5時30分なので4時間10分の飛行。ダラス時間では6時30分。
右:乗ってきた飛行機。
ということで,すでにコスタリカ旅行記ではなくなっていますが,これが旅の15日目。
日本行きの飛行機はダラス時間12時30分。つまりはあと6時間ほど空港で暇つぶし。
飛行機降りての朝ごはんは空港内をさまよって,結局マクドナルドで「朝マック」。
ダラス・フォートワース国際空港での「朝マック」の報告は「満腹探検隊」の「コスタリカ旅行特集」の「マクドナルド」のページへどうぞ。
ダラス・フォートワース国際空港での「朝マック」の報告は「満腹探検隊」の「コスタリカ旅行特集」の「マクドナルド」のページへどうぞ。
GPSレシーバーの記録をグーグルアース(Google Earth)上に表示したものです。
ファン・サンタマーリア国際空港から飛び立つところ。それと最初の飛行経路
GPSレシーバーの記録をグーグルアース(Google Earth)上に表示したものです。
ファン・サンタマーリア国際空港から飛び立つところ。それと最初の飛行経路
GPSレシーバーの記録をグーグルアース(Google Earth)上に表示したものです。
ダラス・フォートワース国際空港に着陸してターミナルDに到着。何だかぐるぐると空港内を移動した軌跡が残っていますが,それは22ページで紹介する空港内の自動運転電車「スカイリンク」です。
前のページにもどる
もくじにもどる
次のページにいく
Prince Kochan's Productionのトップページ